【退職代行っていくらで頼める?】退職代行の費用・相場を徹底調査!

退職代行相場

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

だいすけ
だいすけ

仕事を辞めたいんだけど、退職代行サービスって高いの?

ある程度の費用だったら使うのもありかな~。

たかし
たかし

自分もちょっと調べたことあるんだけど、いっぱいありすぎて諦めちゃったよ~。

今回はそんな疑問にお答えします。

の記事はこんな方におすすめ
  • 退職代行費用の相場を知りたい人
  • 費用の内訳について知りたい人
  • おすすめの退職代行サービスを知りたい人

2021年8月28日時点の退職代行サービス別の価格を比較しつつ、費用の内訳やオプションについて解説します。

相場やオプション内容を知ることで、自身にあったサービスを見つけられるようになりましょう。

「とにかくおすすめの弁護士運営の退職代行サービスが知りたい!」という方は退職代行クラウドのエンマンがおすすめです。

 

弁護士が運営しているサービスで費用は相談内容に応じて33,000円と55,000円の2プランから選べます。

会社と もめる可能性が少しでもある場合は、交渉が有利に進む弁護士運営の退職代行を活用しましょう。

※正社員・アルバイト・パート全てで利用可能。

辞めるだけでも・交渉もどちらもOK!

退職代行にかかる費用の内訳

退職代行の相場を知る前に、退職代行の費用はどの部分にかかるかを知っておきましょう。

なぜかというと費用相場に幅があるためです。

どこで価格差がつくのかを知ることで、退職代行サービスを選ぶ際の参考にしましょう。

基本的には利用料だけ

退職代行費用の中身ですが、会社によって大きく変わることはありません。

基本的には利用料だけで、申し込みから退職完了まで実施可能な会社が多いです。

ただし、利用料の範囲内でどこまで会社とやりとりできるかは会社によって異なります。

退職の意向を会社に伝えるだけなのか、未払いの残業代請求なども含まれるのかなど、会社ごとに特徴があります。

だいすけ
だいすけ

えー!?

じゃあ、結局かかる費用はわからないってこと?

たいへー
たいへー

あらかじめサイトや事前の無料相談で、利用料でどこまで対応できるかを確認しとくのがええで!

ついでに有料オプションについても聞いとこうな!

オプションには別途費用がかかることも

利用料での実施範囲を超えると、オプションとして別途費用が必要な場合があります。

例えば以下のような内容です。

オプション費用がかかる例
  • 交渉や物の受け渡しなど会社との想定外のやり取り
  • 未払い賃金請求がうまくいかず裁判に発展した場合(弁護士事務所など)
  • 退職後のトラブル対応

本サイトでおすすめしている退職代行クラウドのエンマンでは、退職決定後2か月間のアフターフォローがあります。

退職日までの契約が多い中、追加料金なしでアフターフォローがある点は安心できるポイントです。

退職代行業者の料金相場は:20,000円〜55,000円

退職代行サービスの相場(利用料)は20,000円〜55,000円程度です。

だいすけ
だいすけ

え、けっこう幅広なんだね!

とにかく安いほうが良いのかな?

 

たいへー
たいへー

退職代行に何を対応してほしいかで変わってくるねん。

どの範囲まで代行できるかで価格が変わってくるからな~!

退職代行サービスは大きくわけて、企業、労働組合、弁護士(法律事務所)が運営しています。

それぞれサービスが異なるため、費用は変わります。

本記事で紹介している運営会社別の相場は下記のとおりです。

運営会社別の相場
  • 企業   ・・・20,000円~50,000円(退職の意向を伝えるのがメイン)
  • 労働組合 ・・・25,000円~29,800円(有給消化や退職時期の交渉が可能)
  • 法律事務所・・・33,000円~55,000円+回収額の20%(未払い賃金請求、別途費用で法的対応が可能)

詳しい運営会社別の料金相場については「【弁護士・労働組合・企業の違いって何?】運営会社別で見る退職代行の選び方を解説」をご確認ください。

退職代行別の独自サービス(オプション)例

退職代行サービスは事業者によって、独自のオプションがあります。

基本料金に含まれていたり、別途費用がかかったりと料金面でも様々です。

退職代行サービスを選ぶ際に1つの基準となりますので、どんなものがあるか把握しておきましょう。

独自サービス(オプション)例
  • 転職サポート・・・多くの事業者が無料で導入しているが、一部有料の事業者もあり
  • 訴訟対応  ・・・法律事務所は訴訟問題に発展しても対応してくれるが、有料の場合が多い
  • サブスク  ・・・定額の月額を払えば、退職代行サービスを年間複数回使える
  • 給付金サポート・・・退職に伴い社会保険で受けられる給金の、受給サポートを有料で受けられる

退職代行価格表一覧

退職代行サービスはどんどん参入事業者が増加しています。

自分にあった事業者を探そうにも「多すぎてわからない」こともあるのではないでしょうか。

ここでは運営元別に計6社を一覧にして紹介します。

おすすめ度もありますのでぜひ参考にしてくださいね。

サービス名
ネルサポ
exit EXIT SARABA 退職代行ガーディアン エンマン 弁護士法人みやび
運営元 企業 企業 労働組合 労働組合 法律事務所 法律事務所
価格 20,000円
転職サポート利用でキャッシュバック
50,000円
転職サポート利用で実質0円
25,000円 29,800円 33,000円(スタンダード)
55,000円(プレミアム)
55,000円+回収額の20% (残業代等)
おすすめ度業界最安水準
安心の実績
退職代行の草分け的存在 お手頃価格+交渉で安心 バランスが最良 プランの変更可
サポートも安心
少しお高めだが安心
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る
2021/08/28時点の退職代行サービス別の価格比較

タイプ別おすすめの退職代行サービス

だいすけ
だいすけ

相場はだいたいわかったけど、結局どこを使えばいいの?

たいへー
たいへー

人によって違うから、自分にあったサービスを探すんが大事やでー!

退職代行サービスによって、料金の範囲内で可能なことやオプションの内容が異なります。

そこで本サイトでは退職の目的別に3つのおすすめサービスを紹介します。

とにかく安くやめたい

退職金や有給消化は気にせず、とにかく安くすぐにでも辞めたい。

そんな方にはネルサポがおすすめです。

主な理由は下記のとおりです。

おすすめの理由
  • 業界最安水準
  • 対応実績のある業種が豊富
  • 返金保証がある
  • 転職サポートを利用して転職すれば50,000円のキャッシュバックあり

相場の値段で安心してやめたい

有給消化や退職時期の調整など、ある程度の交渉をお願いしつつ費用は抑えたい。

そんな方には退職代行ガーディアンがおすすめです。

主な理由は下記のとおりです。

おすすめの理由
  • 即日から出社しなくてOK
  • 過去辞められなかった実績なし
  • 組合のため有給消化などの交渉が可能

弁護士にお任せして法的問題にも安心したい

未払い賃金の請求や退職金の請求をしたい、会社とトラブルになるのが怖い。

そんな方にはエンマンがおすすめです。

主な理由は下記のとおりです。

おすすめの理由
  • 退職後、2ヶ月間のアフターフォロー付き(必要書類など)
  • 法的交渉ができる事業者の中では安価
  • 返金保証がある
  • 即日、全国24時間対応

補足:退職代行はパート・バイトなら10,000円から利用できる

たかし
たかし

俺、バイトなんだけど、会社員が辞めるのと同じ料金なのかな?

たいへー
たいへー

実はパート・バイトなら安いって退職代行サービスもけっこうあんで!

例えばネルサポでは、パート・バイトなら10,000円で利用が可能です。 (会社員の場合 20,000円)

当サイトの調べた事業者では、3~4割の退職代行サービスがパート・バイトの場合安くなります。

上記の比較表のサービスでは、EXITが30,000円になります。(会社員の場合、50,000円)

まとめ

今回は、退職代行サービスの費用相場について複数事業者を比較しながら紹介しました。

サービス名
ネルサポ
exit EXIT SARABA 退職代行ガーディアン エンマン 弁護士法人みやび
運営元 企業 企業 労働組合 労働組合 法律事務所 法律事務所
価格 20,000円
転職サポート利用でキャッシュバック
50,000円
転職サポート利用で実質0円
25,000円 29,800円 33,000円(スタンダード)
55,000円(プレミアム)
55,000円+回収額の20% (残業代等)
おすすめ度業界最安水準
安心の実績
退職代行の草分け的存在 お手頃価格+交渉で安心 バランスが最良 プランの変更可
サポートも安心
少しお高めだが安心
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る
2021/08/28時点の退職代行サービス別の価格比較

ここに記載の金額で実施できる内容については、運営元の種類によって異なります。

また、オプションなどのサービス内容も事業者によって様々です。

そのため、当サイトでは、退職時の目的タイプ別に下記のサービスをおすすめします。

目的タイプ別のおすすめサービス

退職代行サービスを調査される際はサイトを隅々まで読んだり、無料問い合わせを利用したりして、ご納得のいく事業者を選んでくださいね。

ご自身にマッチしたサービスを利用して、新たな人生の一歩を歩みましょう。

仕事を辞めたくても辞めれない悩みがある人はぜひチェック!
おすすめの退職代行TOP3
給料未払いやパワハラに悩む人にもおすすめ!
退職代行おすすめTOP3